流向流速水温自動観測ブイシステム

このブイは、内湾、沿岸の定置網や漁場に設置し、潮流・水温をリアルタイムに計測、観測したデータは最新のICT、クラウドの利活用によってお客様に漁場環境情報としていつでもどこでも見えるユビキタスブイシステムです。

ブイには、高精度の潮流、水温センサを装備し、公立はこだて未来大学と弊社で開発された小型超低消費電力ユビキタス通信制御基板によって安定したデータ通信を実現しています。
観測したデータは これからの水産資源管理と海洋環境管理には最新のクラウド技術やICT利活用が有効であり、その普及拡大が図られているなかで、本ブイシステムは国の補助事業としても採用、展開されています。

特 長
①ブイ本体は、アルミ合金筐体と樹脂フロ-ト製で約50kgと軽量でも高い浮力と安定性で長期運用に耐える設計。
②潮流計測センサーは、安定した精度が得られるデジタル出力方式の流向・流速・水温センサーを採用。
③データ通信は専用に開発したユビキタス基板と一体化したアンテナにより、ドコモ、ソフトバンクのほか格安SIMによる通信モジュールにも対応。
④電源は、12V80AHのマリン用デイープサイクルバッテリを搭載、1回の充電で約半年運用可能。
主な仕様
フロート径 φ1m
筐休材質 アルミニウム合金
全備重量 約73kg(電源含む)
送信間隔 10分毎
電源型式 マリンバッテリー(12V80Ah)
測 定 器 有線式電磁流速計(水温計付)
※詳細設計時予告なく仕様変更する場合があります。

※流向は北:0°東:90°南:180°西:270°です。
※流向は流れていく方向を示します。
 風向とは逆です。
※流速10cm/sは約0.2ノットに相当。
 流速50cm/sは約1ノットに相当。
ブイ設置状況
  
システム概念図