漂流ブイ
イリジウム衛星通信方式GPS漂流ブイ(蓄電池式)
本ブイは、イリジウム衛星通信端末を搭載しており、通信可能域は全地球をカバーしています。
概 要
イリジウム漂流ブイは、低軌道小型周回衛星(イリジウム衛星)によるデータ通信サービスを利用するものです。通信エリアは全地球ですので、日本周辺の海域はもちろん、外洋、極地における漂流観測データも遅滞なくほぼリアルタイムでGPS測位データが取得できます。
特 長
- 利用者による免許申請は入りません。
- 外洋にあってもほぼリアルタイムで受信できます。
- 低軌道周回衛星を利用するため、省電力、小型軽量化を実現しています。
- 内蔵アンテナは、イリジウム衛星通信専用に開発した独自の高性能ホイップアンテナを採用しています。
- 双方向通信が可能です。
- 球形ブイですので多目的に対応できます。
使用方法
- ブイに面倒な設定は、不要です。
- スイッチを入れて初期化が完了したらすぐに使用できます。
- パソコンでコマンド設定した通信間隔でブイデータ(ブイの位置、電源電圧)はインターネットを通じてお客様のご指定頂いたアドレス(最大5件)にテキスト形式で配信されます。
オプション |
---|
・イリジウム専用ソフトウエア(メール添付データ→自動取り込み履歴ファイル化、 送信間隔の変更コマンド、漂流軌跡表示) |
・ドローグ |
・併設用灯火付ブイ |
システム構成図
外形図
主な仕様
型 式 | ZTB-R6 |
フロート径 | 約 300mmφ |
重量 | 約 5 kg |
全浮力 | 123N |
主要材質 | 標 体 : アルミニウム合金(表面防汚塗装) フード : 耐衝撃性樹脂 |
送信間隔 | 5分~24時間 (出荷時10分間隔) 5 / 10 / 15 / 20 / 30(分) 1 / 2 / 4 / 6 / 12 / 24(時間) (専用ソフトで 11通りの間隔変更が可能) ブイ内に100データの保存機能あり |
電源仕様 | 鉛蓄電池式 蓄電池 6V4AH 電池寿命 約3~4ヶ月(毎時通信の場合) |
通信アンテナ | 専用λ/2 ホイップ型送受信アンテナ(弊社開発品) |
GPS精度 | 10m (95%) 50m (100%) 2DRMS/WGS84 (95%) |
通信エリア | 全世界 |
データ配信 | Eメール(テキスト形式) 受信時間約1~2分 |
イリジウム衛星通信方式GPS漂流ブイ(太陽電池式)
電源に太陽電池システムを搭載し、長期漂流用として周年運用(毎時送信設定の場合)が可能です。
主な仕様
型 式 | ZTB-R6-P3 |
フロート径 | 約 300mmφ |
重量 | 約 5 kg |
全浮力 | 123N |
主要材質 | 標 体 : アルミニウム合金(表面防汚塗装) フード : 耐衝撃性樹脂 |
送信間隔 | 5分~24時間 (出荷時10分間隔) 5 / 10 / 15 / 20 / 30(分) 1 / 2 / 4 / 6 / 12 / 24(時間) (専用ソフトで 11通りの間隔変更が可能) ブイ内に100データの保存機能あり |
電源仕様 | ソーラーパネル 8V 0.99W / 蓄電池 6V 4AH 電池寿命 ほぼ周年 (毎時通信の場合) |
通信アンテナ | 専用λ/2 ホイップ型送受信アンテナ(弊社開発品) |
GPS精度 | 10m (95%) 50m (100%) 2DRMS/WGS84 (95%) |
通信エリア | 全世界 |
データ配信 | Eメール(テキスト形式) 受信時間約1~2分 |
