灯浮標

小型灯浮標

アルミニウム及びポリエチレンを主材料として、取り扱いや持ち運びが極めて容易に、軽量・コンパクトに設計・製造された、比較的穏やかな海域での使用に適した灯浮標です。
灯具にはメンテナンスフリーのLED(発光ダイオード)を光源とした太陽電池システムも使用できます。

  • ①灯浮標 10-PS型
  • ②灯浮標 15-P型
  • ③灯浮標 20-P型
  • ④灯浮標 5-A型
  • ⑤灯浮標 10-A型
  • ⑥灯浮標 15-A型
  • ⑦灯浮標 20-A型
  • ⑧ハンディブイ
  • ⑨灯浮標 3-J型
  • ⑩ゼニホタル

中型灯浮標

耐食性に優れたアルミニウムを主材料に、軽量で取り扱いや設標作業が容易な上、比較的灯高が高く、光達距離が長く、電池寿命も長い、用途範囲の広い灯浮標です。

  • ①灯浮標 3NC型
  • ②灯浮標 5NC型
  • ③灯浮標 102型
  • ④灯浮標 103型
  • ⑤灯浮標 104型
  • ⑥灯浮標 105D型
  • ⑦灯浮標 140P型

ZLB航路用ブイ

ゼニライトブイのZLBシリーズ灯浮標は、鋼鉄を主材料にした最もオーソドックスな形状で、国際的にも共通性のあるブイです。大型船舶を対象に、主要水路の標識として使用される一般航路用灯浮標です。なお、Sシリーズは浅海域でのご使用に適しています。

・各ブイは、トップマークが取り付けられる構造になっています。

  • ①ZLB-180
  • ②ZLB-210
  • ③ZLB-240
  • ④ZLB-260
  • ⑤ZLB-290
  • ⑥ZLB-320
  • ⑦ZLB-180S
  • ⑧ZLB-210S
  • ⑨ZLB-240S
  • ⑩ZLB-260S
  • ⑪ZLB-290S

ZWB高波浪用ブイ

いわゆる高波浪海域での使用において流失や 破損を防ぐ為、 耐波浪性、耐振性について 特別に考慮された設計の灯浮標です。

各ブイは、トップマークが取り付けられる構造になっています。

  • ①ZWB-120S型
  • ②ZWB-110型
  • ③ZWB-115型
  • ④ZWB-130型
  • ⑤ZWB-160型
  • ⑥ZWB-210型
  • ⑦ZWB-250型

ZWMB高波浪用ブイ(特許No.4302668)

  • ①ZWMB-120S型
  • ②ZWMB-130型
  • ③ZWMB-160型
  • ④ZWMB-210型
  • ⑤ZWMB-250型

ZCB急潮流用ブイ

ゼニライトブイのZCBシリーズ耐急潮流型灯浮標は、極めて潮の流れの速い海域での使用において、傾斜と離出距離を最小限におさえるように、耐急潮流性を特別に重視された設計の灯浮標です。

各ブイは、トップマークが取り付けられる構造になっています。

  • ①ZCB-350D
  • ②ZCB-501D
  • ③ZCB-603D
  • ④ZCB-801D

ZSBゼニハイスパーブイ

ゼニライトブイのZSBシリーズ灯浮標:ゼニハイスパーブイは、設標位置からの移動や離出が許されない海域や、狭水路の入口で、タワーやポールなどのように、風・波・潮からの振れ回りや傾斜を無くすよう設計された灯浮標です。

各ブイは、トップマークが取り付けられる構造になっています。

スパーブイのタイプ

①浅海用スパーブイ
②ポリフロートスパーブイ
③スパーブイ 浮体径 2.1m
④スパーブイ 浮体径 2.4m
⑤スパーブイ 浮体径 2.8m
⑥スパーブイ 浮体径 3.2m