年度 | 会社の出来事 | 社会の出来事 |
---|---|---|
平成10年度 1998 |
会社概要・行事など
竹安和雄社長が会長に竹安正副社長が社長に就任 技術・開発・実験など
水難救命具収納施設「ゼニポストS型」の開発 納入実績など
黒潮牧場浮魚礁14号・15号を高知県・土佐沖へ納入 |
長野冬季五輪開催
金5・銀1・銅4のメダル獲得 |
平成11年度 1999 |
会社概要・行事など
レスキューブイ(海難救助用)が(財)日本発明振興協会より発明功労賞受賞 技術・開発・実験など
オーブコム通信衛星利用漂流ブイの開発 納入実績など
黒潮牧場浮漁礁16・17号を高知県・土佐沖へ納入 |
改正住民基本台帳法が成立 |
平成12年度 2000 |
会社概要・行事など
ゼニライトインターナショナル(株)より営業権取得、シンガポール事務所を支店に昇格 技術・開発・実験など
浮沈式スパーブイの開発 納入実績など
黒潮牧場浮漁礁18号を高知県・土佐沖へ納入 |
沖縄県名護市で主要国首脳会議が開かれる |
平成13年度 2001 |
会社概要・行事など
IALA(シドニー)出席・展示会参加 技術・開発・実験など
展示会にて大型LED/LEDセクタライト/航路標識用AISの販売開始 納入実績など
大阪フェニックス計画に基づく中央新島工事ブイ スパーブイ改造 他大型ブイ納入 |
アメリカでジョージ・ブッシュ大統領が就任 |
平成14年度 2002 |
会社概要・行事など
関西支社を営業充実の為、本社に移転 技術・開発・実験など
長波標準電波受信方式同期点滅装置開発 納入実績など
北海道電力(株)泊原子力発電所へ海水温度観測システム更新 |
ユーロ圏12ケ国で欧州単一通貨「ユーロ」が流通開始 |