会社の出来事 社会の出来事
平成15年度
2003
会社概要・行事など

名古屋に自社社屋を建築し名古屋支社を移転
東京事務所を虎ノ門から新橋阪急交通社ビルに移転

技術・開発・実験など

GPS受信方式同期点滅装置開発

納入実績など

中部国際空港・神戸空港に連絡橋橋梁システムを納入
気象庁へGPS式波浪観測ブイ1基納入
東北電力(株)東通原子力発電所に10mアルミ灯台ほか大型ブイ納入
土佐黒潮牧場第13号更新及び宮崎うみさち4号など浮漁礁納入
カンボジアに大型アルミ灯台1基納入
マレーシアにアルミブイ18基・AIS基地局システム及び土捨船用AISシステム納入

アメリカのスペースシャトル「コロンビア」が大気
宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞 長編アニメ映画賞ほか多数受賞
東海道新幹線品川駅が開業

平成16年度
2004
会社概要・行事など

国際海洋技術展示会(テクノオーシャン2004)に出展
営業部門をユニット制として営業の充実を計る。

技術・開発・実験など

投下型漂流ブイ開発

納入実績など

中部国際空港施設航路標識スパーブイ納入
北九州響灘の面発光パネル49面納入
福岡防衛施設局へ灯火モニタリング付ブイ7基納入
宮崎県浮魚礁うみさち5号納入
マレーシアに18mアルミ灯台フローティングシステム納入
上海へLED lOOM灯ろう42台納入
サウジアラビア石油操業機構へ航路ブイ12基納入

自衛隊がイラクヘ派遣
アテネ五輪開催 金16・銀9・銅12のメダル獲得柔道 野村忠宏選手が五輪3大会連続で金メダルを獲得
メジャーリーグでシアトル・マリナーズのイチロー選手がシーズン最多安打記録を84年ぶりに更新
宮城県仙台市を本拠地とする「東北楽天ゴールデンイーグルス」が誕生
インドネシアのスマトラ島沖でM9.0の地震が発生

平成17年度
2005
会社概要・行事など

広島・高松営業所を統合し中四国支社開設
lALA(上海)展示会出展

技術・開発・実験など

LED式セパレートライト開発

納入実績など

名古屋港コンテナバースに岸壁標識灯20基納入
北海道電力(株)伊達火力発電所観測装置システムの更新
ベトナム共和国ハイフォン港リハビリ事業 大型航路ブイ51基他納入
フィリピン共和国スービック開発事業として大型航路ブイ21基他納入

愛知県で愛・地球博覧会が開幕
イギリス ロンドン地下鉄や路線バスなどでアルカイダ系組織による自爆テロが同時刻に発生
野口聡一宇宙飛行士が搭乗するスペースシャトル「ディスカバリー」が打ち上げに成功
第44回衆議院選挙で自民党率いる与党が326議席を獲得し大勝
シャトル「ディスカバリー」が打ち上げに成功

平成18年度
2006
会社概要・行事など

営業部門とサービス部門を統合
技術設計部門を銭屋アルミニウム製作所 岡山玉島事業部直轄へ

技術・開発・実験など

小型太陽電池式標識灯(L-3型)開発
消波ブロック標識灯(海ホタル)開発
セクターライト(大型・中型・小型)ラインナップで開発
小型LED式灯ろう(ZL-LS120)開発(同期装置内蔵型)

納入実績など

羽田空港拡張工事でスパーブイ他31基納入
東京電力(株)東通原子力建設準備工事として耐浪型ブイ6基納入
日立造船 津波観測用航路標識の納入
クウェート湾海洋環境モニタリングブイ5基納入
中華人民共和国 北京・上海へ新型LED灯ろう218台納入
ガーナ国へAIS及びレーダー機器納入

冬季トリノオリンピック開催 金1のメダル獲得女子フィギュアスケートで荒川静香選手がアジア勢初の金メダル
神戸国際空港が開港
第1回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で王貞治監督率いる日本が優勝
北朝鮮が地下核実験を実施したことを表明

年表へ