会社の出来事 社会の出来事
平成23年度
2011
会社概要・行事など

全社営業支援システム(企画検討委員会)を構築
ゼニライトブイ各出先機関を営業所に統一
技術開発部を本社(池田市)へ移転
札幌営業所を札幌市中央区北1条西13丁目4番地へ移転

技術・開発・実験など

大型LED灯ろう(20マイル)開発
防爆対応大型LED灯ろう開発
LED式信号灯指向性灯器開発
新L-3型標識灯開発

納入実績など

国土交通省へ土研式水位観測ブイ(投下式)を納入
鳥取県水産試験場 小型潮流観測ブイ2式納入
沖縄電力吉野浦火力向け航路ブイ6基、シーバースとして防爆型LED灯ろう1式納入
Rio Tinto Cape Lambert(オーストラリア)向けスパーブイ6式納入
韓国海事局にAIS(Akari-3D)224台納入
海上保安庁、新型イリジウム衛星通信対応レスキュープイ30台開発・納入

中東の民主化運動「アラブの春」、ジャスミン革命、リビア国カダフィ大佐死亡。
東日本大震災(マグニチュード9.0)発生。国内観測史上最大。計画停電、東電福島第一原発1、2、3号機炉心溶融。
なでしこジャパンが米破りFIFA女子世界一。
TVのアナログ放送終了、地デジ開始。
アップル社スティーブ・ジョブズCEO逝去。
オーストラリア、ブラジル、インドで大洪水。
タイ国過去50年で最悪の大洪水。日系工場水没。
超低速台風12号、15号の影響で和歌山、奈良、三重県に大水害。
北朝鮮 金正日総書記死去
九州新幹線が博多-鹿児島中央間で全通

平成24年度
2012
会社概要・行事など

天津2012年航路標識展示会に出展
中四国営業所を広島市中区小町1丁目25番地へ移転
シンガポール営業所を10AnsonRoad #29-12 International Plaza,SIngapore 079903へ移転
上海事務所開設

技術・開発・実験など

小型観測ブイ、登録番号5936040
レーダーリフレクタ用の反射板およびこの反射板を備えたレーダーリフレク夕、登録番号5449450

納入実績など

沖縄県、表層浮魚礁用航路標識耐圧標識6基開発・納入
一般財団法人石狩湾漁業操業安全基金協会、石狩湾新港の沖灯更新スパーブイ1基およびイリジウム式灯火監視表示システムの開発・納入
東京ガス、茨城県日立LNGバース基地建設工事区域ブイ用イリジウム式位置情報通信装置開発・納入
東京大学大気海洋研究所、風向風速小型GPS波浪計ブイ(岩手県大槌湾)開発・納入
東京大学、流向流速計測(ADCP)用一点係留ブイ(伊豆諸島神津島)開発・納入

東京スカイツリー開業
アップルがアイフォーン5発表
山中伸弥教授がiPS細胞の作製でノーベル医学・生物学賞受賞

平成25年度
2013
技術・開発・実験など

中国向け小型電源一体型灯ろう開発
電源一体型広角型灯ろう開発
φ2.2mプラスチックブイ開発
NEDO委託事業で低動揺スパーブイを開発

東京証券取引所グループと大阪証券取引所が経営統合、日本取引所グループ発足
富士山が世界文化遺産に登録
2020年オリンピック開催都市に東京が選出
米ヤンキースのイチロー選手が日米通算4,000安打を達成

平成26年度
2014
会社概要・行事など

IALA2014スペイン国際会議・展示会参加

技術・開発・実験など

次世代航路標識用AIS(AKARI-3S)開発
電源一体型LED式灯ろうClio(ZL-LS150)開発
φ2.6mプラスチックブイ開発
姿勢安定装置付スパーブイおよびその設計方法、登録番号6180385

日本一の超高層ビル、あべのハルカスが全面開業
消費税8%に引き上げ実施
WHOが西アフリカのエボラ出血熱の流行について「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言

年表へ