会社の出来事 社会の出来事
平成27年度
2015
会社概要・行事など

海洋理工学会より平成27年度業績賞を受ける
台湾国際水産展に出展

技術・開発・実験など

廉価小型ブイハンディブイ開発
スパーブイ廉価版モデル(φ2.6m)開発

タイ王国国軍による軍事クーデター発生
バンコク連続爆破テロ事件発生。死者20人、負傷者125人
北陸新幹線が長野-金沢間で開業
国産初のジェット旅客機MRJが初飛行
パリで同時多発テロ事件発生

平成28年度
2016
会社概要・行事など

仙台営業所を仙台市青葉区中央3丁目10番19号へ移転

技術・開発・実験など

面発光パネル(安価版)開発
簡易型波高計測装置開発
小型標識用同期装置搭載SB式灯具(ZL-LS12Aベース)開発

納入実績など

第四管区海上保安本部より、伊勢志摩サミット首脳会合の開催にあたり、海上警備支援用標識の提供に尽力し、海上警備が円滑に行われたことに対しての感謝状を授与

マイナンバー制度導入開始
熊本地震発生(M6.5)
日銀、日本の金融政策で初のマイナス金利を導入
オバマ米大統領が現役大統領として初めて広島市を訪問

平成29年度
2017
会社概要・行事など

ISO9001:2015年版規格移行承認
九州営業所を福岡市東区水谷2丁目3番9号へ移転

技術・開発・実験など

配光測定装置の改修

ドナルド・トランプが米大統領に就任
桐生祥秀が陸上男子100mで日本人初9秒台の新記録樹立
将棋棋士の羽生善治、史上初の永世七冠達成

平成30年度
2018
会社概要・行事など

IALA2018韓国国際会議・展示会参加

技術・開発・実験など

NETIS(国土交通省新技術情報提供システム)に小型ブイ式波高計測装置(加速度式)を登録
「IOT関連のクラウドサーバー」を構築
GPS式同期装置、ZF-G5の開発
汎用通信制御基板開発

平昌冬季オリンピックでフィギュアスケート男子の羽生結弦選手が2連覇達成
大阪市営地下鉄および大阪市営バスが民営化
大阪府北部地震発生(M6.1)
平成30年7月豪雨発生
平成30年北海道胆振東部地震発生(M6.7)

年表へ