会社の出来事 社会の出来事
昭和43年度
1968
会社概要・行事など

大阪国際見本市(港会場)に出展
ゼニライト全商品発表展示会を池田工場で開催

札幌出張所を開設
自己点火灯で運輸省船舶局の型式検定を取得

技術・開発・実験など

強潮流用双胴型ブイを開発
強潮流用ブイ(108型、109型)を開発
気象自動観測用ブイ0号機(¢2.7m、アルミ製)を開発
大型円盤ブイ(波面追従式113型)を開発

納入実績など

強潮流用双胴型ブイを本州四国連絡橋公団(本四公団)児島調査事務所へ納入

気象自動観測用ブイ0号機を気象庁へ納入
大型ブイ113型を運輸省第五港湾建設局清水港工事事務所へ納入

郵便番号制度開始
3億円事件
川端康成氏ノーベル賞受賞
日本初の超高層・霞ヶ関ビル完成

昭和44年度
1969
会社概要・行事など

ウレタン発泡工場を新設

技術・開発・実験など

水産用ブイ(6−C型、ポリエチレン樹脂フロートを採用)を開発
太陽電池を初めてブイの電源に採用
アルミ製レーダレフレクタを開発
集餌灯ブイ(電源に燃料電池を初採用)を開発
地震観測用ブイ(114型)を開発

納入実績など

気象観測用ロボットブイJMA−01号を気象庁へ納入
工事用ブイ(109型×2基)を日本道路公団・関門海峡へ納入

集餌灯ブイを兵庫県へ納入

東名高速道路全線開通
米国宇宙船アポロ11号、人類初の月面着陸
原子力船「むつ」進水

年表へ