年度 | 会社の出来事 | 社会の出来事 |
---|---|---|
昭和45年度 1970 |
会社概要・行事など
広島出張所を開設 技術・開発・実験など
浮標実験用水槽を設置 納入実績など
気象観測用ロボットブイJMA−02号を気象庁へ納入 |
大阪万国博覧会EXPO’70開催 |
昭和46年度 1971 |
会社概要・行事など
貿易係を新設、海外向け営業を強化 技術・開発・実験など
耐波浪型ブイ(旧型式207型、208型、209型、210型)を続々と開発 納入実績など
耐波浪型ブイを開発、千葉県銚子漁港へ納入 |
環境庁発足 |
昭和47年度 1972 |
会社概要・行事など
貿易係を貿易課に昇格し、海外向け営業を一層強化 ![]() 社長竹安猪三郎黄綬褒章受賞 ![]() 技術・開発・実験など
水質観測ブイ(¢3m、円盤型、アルミ製)を開発 納入実績など
水質観測ブイ(¢3m、円盤型、アルミ製)×2基を水産庁の漁海況予報事業として愛知県水産試験場へ納入、蒲郡、美浜に設置 |
山陽新幹線(新大阪・岡山間)開業 |